蔵前の名店!『とんかつ すぎ田』にいってきた

  • LINEで送る

月1くらいで蔵前に行くルーティンができたので、せっかくということでグルメ探し。

ネットで探していたところ『とんかつ すぎ田』がヒットしたのでいってきました!

ミシュランガイドにも掲載された実績のある同店は、少々お値段はしますが、たまの贅沢として美味しいとんかつが食べたいという方にオススメのお店かと思いました!

雰囲気:3.5点
料理:3.8点
接客:3.7点
料金:3.2点
総合:3.55点

※点数表記はおおよその数値です。
※料金はコストパフォーマンスの指標となります。
※料金は執筆時点のものとなります。

こんな方にオススメ:
美味しいとんかつを食べたい
同僚
友人
カップル

スポンサードサーチ

とんかつ すぎ田の『外観・内観』


月曜の11:30に訪問、オープンしてすぐだが店内はすでに7割くらいは埋まっていました。

さすが人気店!

店内の様子はこんな感じです↓

綺麗な内装で、店内はBGMなどもなく静かな感じ。

特に事前情報を考えずに入ったんですが、庶民の私には、1人で入るには若干敷居が高い感じがありました。笑

ただ、実際には店員さんは丁寧な方々でしたよ!

席数は、総席数20席で掘りごたつ席あり カウンター席ありとなっているようです。

スポンサードサーチ

とんかつ すぎ田の『メニュー』

すぎ田のメニューは至ってシンプル!

とんかつ、ソテーのヒレ or ロースがメインとその他の料理の構成となっています↓

1番人気ということで、とんかつのロースを注文した!

ちなみにこちらは単品で、ごはんや汁物(豚汁)は別料金となっているので、初めての方は知っておいた方が良いかもです!

ドリンクのメニューはこちらです↓

すぎ田のホームページはこちらから確認できます。

とんかつ すぎ田の『調味料』


席には、ソースや塩、七味のようなものが置かれていました。

スポンサードサーチ

お通し

お通しと言われて、梅水晶が提供されました。

ビールを注文したからだろうか?

ちなみに料金には含まれていませんでした!

準備している様子

とんかつを揚げている音や、皿に盛り付けられたキャベツが心地よく感じられたので、一応掲載しておきます。笑

スポンサードサーチ

とんかつ(ロース)

1番人気と噂の『とんかつ(ロース) 2,200円』を注文しました。

上でも書きましたが、こちらは単品になるので、ごはん(300円)豚汁(200円)も追加注文。

とんかつの断面の写真はこんな感じです↓

めちゃ美味しそうですよね!!

肝心の味ですが、お肉は柔らかくて噛んだ時に良い香りがします!

脂も甘みがあってしつこさはありません!

また、衣が美味いですね、、!ラードの旨味なのか、旨味がかなりある。

上品なロースカツって感じです。

ちなみに、ご飯、キャベツも1回ずつおかわりが無料のサービスとなってます!


こちらは豚汁ですが、味噌は控えめで豚肉も確か入っていなかったかと。

ホームページをみると、豚汁の豚肉はダシをとるだけで根菜がメインと書いてあったので、

その辺もこだわりもあるんですね!

味も美味しく、こちらも上品な豚汁でした!

とんかつ すぎ田を訪れての『感想』

とんかつ すぎ田を訪れてみた感想ですが、

お近く上野のとんかつ有名店『とん八亭』や『蓬莱屋』も食べたことがあるのですが、

とんかつ すぎ田も負けず劣らずの美味しいお店でした!

スポンサードサーチ

本日のお会計

1人で訪問し、上記以外に生ビール、ご飯、豚汁を注文した合計は3,400円でした!

とんかつ すぎ田へのアクセス

〒111-0042 東京都台東区寿3丁目8−3
電話番号:03-3844-5529

■都営大江戸線 蔵前駅
A5番出口 徒歩約3分

■都営浅草線 蔵前駅
A4番出口 徒歩約7分

■地下鉄銀座線 田原町駅
1番・2番出口 徒歩約7分

スポンサードサーチ

とんかつ すぎ田の営業時間・営業日

■営業時間
11:30~14:00
(L.O.13:45)

17:00~20:30
(L.O.20:15)

■定休日
木曜日

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。