
TBS『王様のブランチ』や『サンデージャポン』、その他多数のテレビ番組で取材・紹介されたことのある北海道カニ料理専門店『たらば屋』!!
話題のカニ料理を食べてみたいと思い行ってきました!
その際に『稚内コース』を食べてのメニュー紹介・感想の記事を書いてみたので、口コミの参考にして頂けたら幸いです!
※点数表記はおおよその数値です。
13,800円とちょっとお高めなコースでしたが、贅沢にカニを食べたい時にはぜひオススメです!
- こんなシーンにオススメ:
- 贅沢にカニが食べたい
- 家族
- 彼女
- 友達
スポンサードサーチ
Contents
たらば屋 吉祥寺の内観・外観
たらば屋 吉祥寺は、吉祥寺駅(井の頭公園口)を出て徒歩1分以内の好立地にお店を構えています。
豪華なカニを扱っているので外観・内装も綺麗な感じのお店かと思いきや、とても親しみやすいアットホームな雰囲気のお店で客層は家族づれ、カップル、友達と来ている方が多いようでした。
席はテーブル60席、座敷60席と広めな店内となっていました。
スポンサードサーチ
たらば屋 吉祥寺のメニュー表
メニューは、生ずわい蟹、生たらば蟹を使ったしゃぶしゃぶやすき焼き、鍋料理が中心に単品料理も豊富な品揃えとなっているのでカニ好きにはたまらないかと思います!
本生たらば蟹食べ放題飲み放題のコースもあるようなのでガッツリ食べたい方も満足できるかと思います。
ちなみに、食べ放題コースは前日までに予約が必要なようですので来店の際には事前に予約をしてください!
今回、『稚内』コースを頂いたのでそのメニューをご紹介します!
塩辛・蟹味噌
事前に電話でコースの予約をしていたので、席に着くと早速塩辛・蟹味噌が運ばれて来ました!塩辛は普段あまり食べないんですがココの塩辛は旨い!
若干蟹味噌が入っているのか、濃厚な味わいで上品な塩辛という感じでした!旨し!
そして蟹味噌!日本酒好きにはたまらない〜幸せです!
スポンサードサーチ
生ずわい蟹刺し身
次に、生ずわい蟹刺し身が運ばれてきました。蟹の刺身なんて普段食べることないので贅沢!
食べてみると口の中でトロける。。美味すぎる。100本くらいは食べられます。
たらば焼き蟹
美味しい料理の余韻に浸っている間もなく、たらば焼き蟹が運ばれてきました。刺身の次は焼き蟹なんて。。
こちらは焼かれているので蟹の繊維?が分かれていて、口の中ですっかりとした食感を味わうことができてこちらも最高!100本は食べられますね。
スポンサードサーチ
たらば蟹天麩羅
そしてたらば蟹天麩羅、薄い衣のサクサクした食感の中に現れる肉厚のたらば蟹!最高!
一緒に添えられているピーマンなどの野菜も美味しゅうござんした。
生たらば蟹しゃぶしゃぶ、生ずわい蟹しゃぶしゃぶ
きましたメイン料理!生たらば蟹しゃぶしゃぶ、生ずわい蟹しゃぶしゃぶ!
たらば蟹の足の身の太いこと。。海で泳いでる時には出会いたくないですね。ずわい蟹の足は細身なんですね!
これをしゃぶしゃぶしてポン酢にもみじおろし、青ネギを入れて食べると旨い!!
記事を書いている今まさにまた食べたくなってしまいました!!蟹の味の違いはよくわかりませんが、ずわい蟹の方が甘みがあるそうですね。僕は食べ応えのあるたらば蟹が好きでした!
スポンサードサーチ
生ずわい蟹握り寿司
料理の最後に、生ずわい蟹握り寿司が運ばれてきました。
見てくださいこのみずみずしいシズル感!しゃぶしゃぶを食べた後ですがペロっと食べてしまいました!
生ずわい蟹握り寿司は、断面が凹凸になっていて刺身とは違って少し歯応えがあり食感も楽しめました!
デザート
最後にデザートがきたのですが、写真を撮るのを忘れた。笑 たしか柑橘系のアイスが一つちょこんと置いてある感じの割と普通なデザートでした!笑
スポンサードサーチ
本日のお会計
2名で行ってドリンクを2杯ずつ頼んでお会計は31,450円。
1人あたり15,000円くらいとお高めですが、料理を見て頂けたら納得できるんじゃないでしょうか!?
年の一回くらいならまた訪れたいなと思っています!
たらば屋さん、美味しい料理ご馳走様でしたー!!
たらば屋 吉祥寺へのアクセス
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-4-3 ニューセンタービル 5F
中央線吉祥寺駅井の頭公園口 徒歩1分以内
京王井の頭線吉祥寺駅井の頭公園口 徒歩1分以内
スポンサードサーチ
たらば屋 吉祥寺の営業時間
営業時間 : 16:00~23:00 LO22:00
日曜営業、定休日
毎月第3火曜日1月は15日16日定休日