
相方が広島発の汁なし坦々麺が食べたいというので、新橋にある山椒家に行ってきました。その際の感想、レビュー・評価の記事を書いてみたので、口コミの参考にして頂けたらと思います。
※点数表記はおおよその数値です。
正直に言います。辛くてまずいです。そしてさらに店主の態度も悪く、無愛想でお客さんがいるのにため息をつくような最低のお店でした。もう二度と来店することはないでしょう。
- こんなシーンにオススメ:
- おすすめできません。
スポンサードサーチ
山椒家(新橋)の外観
新橋のSL広場から徒歩5分ほどの場所にある当店の外観は、今時のお店らしいスタイリッシュな雰囲気になっており、美味しい汁なし坦々麺が食べられそうだという期待ができました。店内は、カウンター10席のみの小さな規模で、来店した際には3名ほどのお客さんがいました。
スポンサードサーチ
山椒家(新橋)のメニュー
外に書いてあるメニュー説明を見る、醤油味にゴマだれを足しまろやかにした白味、醤油味が山椒を際立たせるスタンダードな黒の二つで、お好みで辛さを選べるようでした。
※画像
注文は券売機でチケットを購入するスタイルで、僕は黒の辛口(麺大盛り)830円のチケットを購入しました。
黒の辛口(麺大盛り)830円
黒の辛口(麺大盛り)が運ばれてきました。見た目は美味しそうですよね、見た目は、、カウンターの目の前には美味しい食べ方なる物が書かれており、その順番で食べていきました(卵は頼んでませんが)。
味の感想ですが、冒頭でも書いたように辛くて、そのうえ山椒が強すぎて不味いです。辛口でこのレベルなのですから、激辛にした人は本当にかわいそう(^^;)。僕は辛いものは割と得意なのですが、これは辛いだけで美味しくないので最悪でした。ちなみに、となりで食べていたサラリーマンの方も辛いと行っていました。。
また、相方は白の辛口を頼んでいたのですが、こちらも同様に美味しくありませんでした。そしてもう来ることはないだろうという気持ちに追い討ちをかけるように、お客さんがいるにも関わらず店主がため息をつきました。どこまでもいい気持ちのしないお店だなーと思いました。残念なお店。。もう二度と来ることはないでしょう。これを見てくれた方にお伝えしたいのは、食べに行っても幸せな気持ちになることは間違いなくない!ということです。
あまりお店の悪口を書くのは好きじゃないのですが、これが本音でこのブログでは嘘なく書きたいので感想を書かさせて頂きました。
最後に、わかりにくいですがティッシュは席の上に設置してありました。
スポンサードサーチ
山椒家(新橋)へのアクセス
JR新橋駅SL広場から徒歩3分
銀座線新橋駅から徒歩3分
山椒家(新橋)の営業時間・営業日
11:00~23:00 ※日祝は21:00まで営業
日曜営業