
銀座のラーメン巡り、今回は『銀座 朧月(おぼろづき)』に行ってきました。
連日列ができているとつけ麺の人気店ですが、正直並ぶほど美味しいとは感じませんでした(^^;
待ち時間、美味しさ、料金などを考えると再度訪問したいとは特に思わないですね(^^;;
※写真は950円(濃厚つけ麺(大))
場所 : 銀座駅(C2出口)から徒歩2分
価格帯 : 850〜1,100円
待ち時間 : 15分(水曜19:30来店時)
※点数表記はおおよその数値です。
- こんなシーンにオススメ:
- 魚介豚骨つけ麺が食べたい
- 中華そばが食べたい
- 1人でサクッと
- 同僚
スポンサードサーチ
Contents
銀座 朧月(おぼろづき)の『外観・内観』
銀座駅(C2出口)から徒歩2分ほどの場所に朧月(おぼろづき)はあります。
白と黒を基調としたシンプルな看板を掲げた店前には、つけ麺食べたさに並ぶ列ができていました。
人気の高さが伺えますね!
平日水曜の19:30頃に訪問したのですが、外には5名ほどの列ができており、15分ほど待って店内へ入ることができました。
魚介と動物系のWスープとのことで、店内は少し豚骨の臭みが香っていました。
スポンサードサーチ
銀座 朧月(おぼろづき)の『メニュー』
メニューは、つけ麺、中華そばが主な構成となっています。
【つけ麺】
・特製つけ麺 並、中1,050円 大1,150円
【ラーメン】
・チャーシューメン 1,000円
【限定メニュー】
・濃厚煮干しつけ麺 並、中950円 大1,050円
・塩つけ麺 並、中950円 大1,050円
まぜそばが8〜9月限定、塩つけ麺が5〜11月までの限定となっているようです。
銀座 朧月(おぼろづき)の『調味料』
カウンターには、黒七味、お酢、七味、胡椒が置かれていました。
スポンサードサーチ
濃厚つけ麺(大)950円
大盛りは麺量が結構多いです!
早速つけ汁を飲んでみると、濃厚な魚介豚骨のつけ汁は若干の甘辛さもあり中には細かく刻まれた玉ねぎが入っていて、シャキシャキ感も感じられました。
つけ汁旨いです!
つけ汁もしっかりから見上げてくれるのでスープと麺の一体感もあり美味しいです。
ただ、食べすすめていくと大盛りだと飽きてきます^^;
黒七味など入れて味変すればよかった。
銀座 朧月(おぼろづき)の濃厚つけ麺を食べての『感想』
朧月の濃厚つけ麺を食べ終えてみて、確かにそれなりに美味しい!
ただ、他の魚介豚骨系つけ麺と大きく味に差があるかと聞かれたら大差はないという印象でした。
その中で待ち時間、料金などを踏まえてリピートするかと聞かれたら別に家の近くにある他の魚介豚骨系つけ麺でも良いかなーと思いました。もちろん美味しいのですが!
スポンサードサーチ
銀座 朧月(おぼろづき)へのアクセス
東京都中央区銀座6-3-5
電話番号:03-6280-6166
■銀座駅(C2出口) 徒歩2分
銀座 朧月(おぼろづき)の営業時間・営業日
■月.火.祝
11:30~15:30
17:30~22:00
■水.木.金
11:30〜16:00
17:30〜23:00
■土・日
11:30~16:00
17:00~22:00
※スープがなくなり次第終了