
青山一丁目のラーメン開拓、今回はかれー麺 実之和 青山店に行ってきました。
メニューはかれー麺となっていましたがこれはジャンルはラーメンですよね!?笑
そんなかれー麺 実之和 青山店を訪れてのレビュー・評価の記事を書いてみましたので口コミの参考にしていただけたらと思います。
※写真は850円(かれー麺)
場所 : 青山一丁目
価格帯 :850〜1,220円
待ち時間 : 0分(平日水曜15:00来店時)
お得ポイント :ランチはご飯が無料
※点数表記はおおよその数値です。
- こんなシーンにオススメ:
- カレーラーメンが食べたい
- ランチ
- 1人でさくっと
- 同僚
スポンサードサーチ
Contents
かれー麺 実之和 青山店の外観・内観
かれー麺 実之和 青山店の外観ですが、看板には博多もつ鍋・かれー麺と書いてあり、どっちやねん!と一瞬戸惑うような外観となっています。
こちらのお店は昼はカレーラーメン店、夜は居酒屋、もつ鍋屋をやっている為このような外観になっているようです。
(夜のもつ鍋よりかれー麺押しな看板が少し気になる)
平日水曜の15時に来店したのですが、お昼時を外れていたので店内はお客さんもまばらで、待つことなくすんなり席に座れました!
店内ですが、席はカウンター12席、テーブル38席の合計50席あるようで、夜は居酒屋(もつ鍋屋)をやっているということもあり店内は広くなっています。
これだけ店内が広いとお昼時でも座れずに待つことはほぼないでしょう!
スポンサードサーチ
かれー麺 実之和 青山店のメニュー
(並盛850円 大盛970円 特盛1,090円)・かれーつけ麺
(並盛900円 大盛1,000円 特盛1,100円)
・赤いかれー麺
(並盛980円 大盛1,100円 特盛1,200円)
・冷やしかれー麺
(並盛1,000円 大盛1,100円 特盛1,200円)
※ランチ時ご飯無料
上記ラーメンと、その他トッピング、豚しゃぶ定食などとなっています。
ちなみに並盛、大盛、特盛の麺の量は
大盛りは1.5玉
特盛りは2玉
このようになっているとのことでした。
かれー麺(850円)
辛いもの好きの僕は、赤いかれー麺(辛口or激辛)と迷ったのですが、同じ量の通常のかれー麺よりも140円も高かったので、普通のかれー麺を注文しました。
カレーが跳ねてしまわないか気になる方も多いかと思いますが、ご安心ください。
席には、ちゃんと紙エプロンが用意されていました!
注文して待つ事5分、かれー麺が運ばれてきました。
ランチ時は、カレーラーメンと別でご飯を無料提供しているといたので、ご飯も注文しました!
トッピングなしの通常かれー麺に乗っている具材は、大きな豚バラスライス3切れと、長めにカットされた青ネギが入っていました。
早速カレースープを飲んでみると、かなりコクがあり濃厚な味!
本格的なカレーとまではいきませんが、スパイスの香りもよく、程よく辛さも効いていて美味い!
辛さですが、辛口じゃない普通のかれー麺でも少し辛めでした。
カレースープと言いましたが、トロみも結構あるのでカレールーといっても過言じゃないかと思います!笑
麺は中太のちぢれ麺でトロみのあるスープによく絡みます。
ただ、中太のちぢれ麺とトロみ具合の組み合わせによって麺のすすりづらさが増している気がしました。笑
麺を食べ終えた後、カレースープが少し残っているのでご飯にかけました。
これはもはやカレーライスですね!w
ランチだと、カレーラーメンもカレーライスも食べられるってなんかお得な気持ちになりますね!
普通盛りの注文でしたが、カレールーのトロみが結構あったのと、ご飯も食べたのでかなりお腹が満たされました!
味も美味しく満足することができました!
かれー麺 実之和 青山店さん、ごちそうさまでした。今度は激辛を食べてみようと思います!
スポンサードサーチ
かれー麺 実之和 青山店へのアクセス
東京都港区南青山1-3-6 都営アパート 1F
■青山一丁目駅(5番出口)から徒歩5分
かれー麺 実之和 青山店の営業時間・営業日
■平日11:00~16:00 ランチタイム
■平日16:00~23:30 ディナータイム(ラストオーダー23時)
■土曜、祝日 11:00〜14:00ランチタイム 17:00〜22:00ディナータイム