
銀座のラーメン店巡り、今回は『銀座 鴨そば 九代目けいすけ』に行ってきました!
鴨そば(ラーメン)は他でも食べたことはありますが、ココの鴨そばは絶品です!
※写真は900円(芳醇鴨そば)
場所 : 銀座駅(A5出口)から徒歩3分
価格帯 : 880〜1,380円
待ち時間 : 0分(火曜19:00来店時)
※点数表記はおおよその数値です。
- こんなシーンにオススメ:
- 美味しいラーメンが食べたい
- 鴨出汁ラーメンが食べたい
- 1人でサクッと
- 同僚
- カップル
スポンサードサーチ
Contents
銀座 鴨そば 九代目けいすけの『外観・内観』
銀座駅(A5出口)から徒歩3分、GINZAシックスの近くに銀座 鴨そば 九代目けいすけはあります。
重厚感のあるシルバーの文字にライトアップされた看板を掲げた外観は、いかにも上品なラーメンを提供してくれそうな、そんな雰囲気を醸し出しています。
店内も温かみのあるオレンジのライトが特徴で、落ち着いてゆっくりラーメンを食べられる雰囲気となっています。
席は、カウンター10席、テーブル8席の合計18席あるようです。
火曜日の19:00頃来店したのですが、店内には5〜7名ほどのお客さんがいました。
スポンサードサーチ
銀座 鴨そば 九代目けいすけの『メニュー』
メニューは、このようになっています。
ラーメン
・芳醇鴨そば極み 1,300円
・芳醇鴨そば昆布締〆卵黄入り 1,050円
・芳醇鴨そば 900円
・鴨白湯そば極み 1,380円
・鴨白湯そば昆布締〆卵黄入り 1,130円
・鴨白湯そば 900円
・鰹重ね鴨つけそば極み 1,320円
・鰹重ね鴨つけそば 920円
・秋鮭の濃厚つけ麺 1,200円
・一番絞り鴨油そば 880円
上記が主なラーメン、つけ麺、油そばのメニューとなっています。
お店のオススメ、人気は下記となっているようです↓↓↓
・芳醇鴨そば極み 1,300円
・鴨白湯そば極み 1,380円
・特上鴨重 1,600円
その他、丼もの・トッピングと豊富なメニュー構成となっています。
銀座 鴨そば 九代目けいすけの『調味料』
カウンターには、柚子七味、黒七味、粉山椒、コショウなどが置かれていました。
スポンサードサーチ
芳醇鴨そば(900円)
『あっさり』と書かれていた芳醇鴨そばの食券を購入しました。
席に座る時に食券を渡すのですが、その際に麺の太さを細麺・太麺どちらにするか確認されるので、店員さんオススメの太麺にしました。
待つこと3分ほどでラーメンが運ばれてきました。
おー!!美味しそう!!
早速スープを飲んでみると、スープは芳醇というだけあってかなり香りが良く、濃厚かつ上品な鴨出汁の味。
臭みなんて全くありません。
かなり美味しいスープ!!
続いて麺ですが、店員さんオススメの太麺は、ツルツルで喉越しのよい中太縮れ麺。
全粒粉も含まれているようで、こだわりも伺えます。
麺を吸うと、鴨だしの香りも一緒に引き上げてくれます。
また、モチモチしているのでコシがあって個人的にはかなり好きな麺です!
多加水の麺なので、大盛りでも最後まで伸びず美味しく食べられるのもポイントが高いですね!
お肉も美味しい!
真ん中にあるトマトのような色をしたこちらが昆布締めした卵黄。
こちらもかなり濃厚でトロトロ。
後から昆布の香りがきます。
銀座 鴨そば 九代目けいすけを『食べ終えての感想』
芳醇鴨蕎麦を食べ終えて、かなりレベルの高い美味しいラーメン。
鴨蕎麦というネーミングにそぐわぬ、スープはラーメンというより蕎麦の出汁のようなスープでした。
上述したように、それぞれの具材が濃厚な中、ほうれん草がいいアクセントになっているところも色々考えて作られている印象を受けました。
リピート確定!!
『銀座 鴨そば 九代目けいすけ』さん、美味しいラーメンご馳走さまでしたー!
また来ます!
スポンサードサーチ
銀座 鴨そば 九代目けいすけへのアクセス
東京都中央区銀座6-12-15 いちご銀座612ビル 1F
電話番号:03-6274-6655
■銀座駅(A5出口) 徒歩3分
■東銀座駅(A1出口) 徒歩5分
銀座 鴨そば 九代目けいすけの営業時間・営業日
■11:00~23:00(ラストオーダー22:45)