高級寿司が90分3,900円で食べ放題!『ぎんざまぐろや 築地店』に行ってきた

  • LINEで送る

東京都内で美味しい寿司の食べ放題ができるお店を探していたところ、『ぎんざまぐろや』というお店をみつけたので、その築地店に行ってきました。

食べ放題は土・祝日 限定となっており連日混雑しているようなので、

予約方法やお店の雰囲気などが気になる方は、この記事内に色々情報を書いていますので、参考にでもなれば幸いです!

雰囲気:3..7点
料理:3.7点
接客:3.0点
料金:3.7点
総合:3.5点

※点数表記はおおよその数値です。

こんな方にオススメ:
寿司の食べ放題にいきたい
それなりに美味しい寿司が食べたい
友達
家族
カップル

スポンサードサーチ

ぎんざまぐろや 築地店の『外観・内観』

外観


築地駅から徒歩5~7分程度の場所にお店を構えています。

予約について

8:30から予約表が提示されるということで、30分前(土曜の朝8:00)にお店についたのですが、

すでに前には20人近く並んでいました。

最後尾に並び待っていると、8:15頃に受付開始されました。

受付表に人数名前一緒に来ている人と席が離れてよいか、を書いて受付が完了です。

12番目(21人目)の予約として記入しました。

開店時間が11:00なのですが、

11:01にお店の前に行くと、すでに店内に案内された方もいる様子でした。

1回で15人程度店内へ案内されているようです。

外で待っていると、11:45頃に最初のお客さんが食べ終えて出てきました。

席の用意ができると店員さんが呼びにきてくれて、私たちは12時に店内へ入ることができました。

ちなみに、予約表に名前を記入していれば、入店のタイミングが遅れてきても優先的に入れる仕組みになっているので、

その辺は嬉しいですね!

内観

さて、ようやく店内に入ることができたのですが、雰囲気はこんな感じです↓


サインが飾られてあったので、著名な方も食べにきているようですね↓

スポンサードサーチ

ぎんざまぐろや 築地店の『メニュー』

席につくと、お寿司のメニュー表などは特に用意されず食べたいものをカウンター越しにオーダーしていく仕組みになっていました。

ちなみに、壁にはメニューがかけてあったのでそちらを載せておきますね↓

ディスプレイされているネタはこのような感じです↓(これで全てではありません)



遅く行くとネタ切れしていることもあるようなので、早めにいくのが良さそうです。

食べたお寿司の写真

色々食べたので、写真も載せておきます!

大した意見ではないですが、ちなみに大トロが1番美味しかったです。笑







スポンサードサーチ

ぎんざまぐろや 築地店を訪れての『感想』

ぎんざまぐろや 築地店に行ってみた感想ですが、本当に正直なことを言うと、

お寿司はそれなりに美味しかったですが、コスパ含め、朝早く並んでまた来たいかと言われると、

1回きたらもういいかなというのが正直な気持ちです。

というのも、お寿司の味以外にも

全くコロナ対策をせず(2020/8 時点)、マスクもせず咳をゴホゴホしながら握った寿司を雑に投げるように提供する大将のことをどうしても好意的に見ることができなかったことが理由です。。(正直に感想です、すみません)

あまり悪くは言いたくないのですが、私と同じような気持ちになったお客さんも少なからずいるかと思います^^;

ただ、あくまでも私個人が感じたことですので、参考程度にしていただけたらと思います。

本日のお会計


2人で訪問し、日本酒2杯を注文した合計は10,000円でした。

スポンサードサーチ

ぎんざまぐろや 築地店へのアクセス

〒104-0045 東京都中央区築地6丁目8−10
電話番号:03-3248-2751

■築地駅 徒歩約5分

ぎんざまぐろや 築地店の営業時間・営業日

■月〜金
11:00〜14:00 / 17:00〜20:00

■土
11:00〜16:00

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。