
銀座のラーメン巡り!『長浜屋台 やまちゃん』に行ってきました!
上品で臭みのない豚骨スープは博多ラーメンや豚骨ラーメン好きの方に満足してもらえるラーメン屋かと思います!
また、ランチ時は替玉(平日)orライス(小)が無料なので、大盛りや量をたくさん食べたい方にもオススメです!
※写真は1,000円(博多盛)
場所 : 東銀座駅徒歩2分、銀座駅(A12、13出口)徒歩5分
価格帯 : 700〜1,100円
待ち時間 : 0分(木曜19:30来店時)
お得ポイント : 11:00〜15:00の間は替玉(平日) or ライス(小)が無料
※点数表記はおおよその数値です。
- こんなシーンにオススメ:
- 豚骨ラーメンが食べたい
- 博多ラーメンが食べたい
- 1人でサクッと
- 同僚と
スポンサードサーチ
Contents
長浜屋台 やまちゃん(銀座/ラーメン)の『外観・内観』
銀座A12・13出口から徒歩5分、東銀座駅から徒歩2分ほどの場所にある『長浜屋台 やまちゃん』。
外観は黒と赤を基調とした店舗カラーとなっています。
ランチタイムサービスの告知があり、11:00〜15:00の間は替玉 or ライス(小)が無料のようです!
ちなみに替玉は平日限定とのこと。
平日木曜の19:30頃に来店した時には店内は2割くらい席が埋まっており、お店を出た19:50頃には8割ほどが埋まっていました。
席は、カウンター10席、テーブル8席の合計18席あるそうです。
スポンサードサーチ
長浜屋台 やまちゃん(銀座/ラーメン)の『メニュー』
・海老トン(つけ麺) 850円
・辛麺 850円
・長浜ラーメン 700円
・博多ネギぼっこしラーメン 900円
・チャーシューメン 900円
・ネギチャーシューメン 1,100円
・ワンタンメン 950円
上記がラーメンのメニューとなっており、その他に替え玉(150円)、トッピングなどのサイドメニューとなっています。
替玉は食券を購入するか、直接店員さんに注文することも可能なようです!
長浜屋台 やまちゃん(銀座/ラーメン)の『調味料』
博多ラーメン屋さんには定番の辛子高菜をはじめ、ゴマ、タレ、紅生姜などの内容となっています!
スポンサードサーチ
博多盛(1,000円)
メニュー左上にあり一番人気そうな『博多盛』の食券を購入しました。
1,000円て中々言い値段ですよね( ゚д゚)
食券を渡し、席について7〜10分ほどでラーメンが運ばれてきました。
博多盛りには、チャーシューが2枚ときくらげ、半熟味玉、明太子と大量のネギが乗っかっていました。
早速スープを飲んでみると、スープは臭みの全くない、まろやかで豚骨の香りが良いスープです。
旨い!
続いて麺ですが、麺は博多特有の粉っぽさがある細麺ストレート。
こちらは食券を渡す際に硬さを店員さんに伝えるのですが、私は『カタ』にしました。
麺の食感もよくパツパツ切れる低加水の美味しい麺です!
チャーシューは、歯応えがしっかりあり、噛むと繊維から綺麗に切れるお肉でした。
ただ、あまり下味が染みていない印象。
甘さがあるのですが少しお酒の味がする?美味しい味玉です!
長浜屋台 やまちゃんのきくらげは旨いです!
コリコリしながらも柔らかい食感が楽しく、きくらげにも拘っている様子が伺えました!
長浜屋台 やまちゃん(銀座/ラーメン)を食べての『感想』
長浜屋台 やまちゃんのラーメンを食べた感想として、上品ながらも少し屋台っぽさを感じさせる豚骨スープが美味しく、味玉、きくらげも美味しくそれなりに満足することができました。
ただ、店員さんの愛想があまり良くないのと、博多盛に入っているネギの量が多すぎてスープを飲みたくてもネギが入ってきてしまうというモヤモヤ感があったので、そこがマイナスポイントかなーという印象でした。
あと、博多盛は1,000円もするのでコスパを考えるとそんなに良くないかもしれません^^;
もし初めて訪れる方は、博多盛ではなく普通の長浜ラーメンなどを食べることをオススメします!
長浜屋台 やまちゃんさん、美味しい博多豚骨ラーメンご馳走さまでしたー!
スポンサードサーチ
長浜屋台 やまちゃん(銀座/ラーメン)へのアクセス
東京都中央区銀座3-11-10
電話番号:03-5565-1838
■東銀座駅 徒歩2分
■銀座駅(A12、13出口) 徒歩5分
長浜屋台 やまちゃん(銀座/ラーメン)の営業時間・営業日
■月~土 11:00~翌4:00(L.O.3:45)
■祝日 11:00~23:00
■日曜 年末年始