夜景と食べる『もつ鍋』が最高!『蟻月』東京スカイツリータウン・ソラマチ店に行ってきた!

  • LINEで送る

もつ鍋が美味しいことで有名な『蟻月

その蟻月の店舗の1つである東京スカイツリータウン・ソラマチ店に行ってきました!

東京の夜景を眺めながらいただく美味しいもつ鍋は最高で、デートにも最適なお店かと思います!

雰囲気:4.2点
料理:3.7点
接客:3.7点
料金:3.3点
総合:3.7点

※点数表記はおおよその数値です。

こんな方にオススメ:
美味しいもつ鍋が食べたい
デート
カップル

スポンサードサーチ

蟻月 東京スカイツリータウン・ソラマチ店の『外観・内観』

『蟻月』スカイツリー店は、東京スカイツリータウン・ソラマチの31Fにあります。

押上駅のB3出口からエレベーターで直結しているので、建物の外に出ることもないので雨の日でも訪問しやすいかと思います。


外観は、シンプルで品のある店構えをしています。

店内は、スカイツリーからの夜景を眺められるカウンターのような作りの席・テーブル席と、合計56席あるようです。

秋〜冬時になると、当日訪問だとほぼ入れないかと思うので1ヶ月前くらいから予約することをオススメします!

電話番号:03-5809-7040

スポンサードサーチ

蟻月 東京スカイツリータウン・ソラマチ店の『メニュー』

メニュー表が下記となっています。




まぐろカツ(970円)


最初に『まぐろカツ』を注文しました。

…これはマズかったです^^;

揚げる用のマグロだから鮮度があまりよくないのか、臭みの残ったマグロは正直美味しくなかった(^_^;)

あくまでも想像ですが、海鮮類は鮮度がよくない可能性があるのであまりオススメはしません。

スポンサードサーチ

蟻月辛子明太子(1,070円)


続いて『辛子明太子』を注文。

うん美味い! しかしまた注文したいかと聞かれたらコスパ的に迷う感じでした^^;

白のもつ鍋(1人前 1,790円)


スタンダードな味噌ベースのもつ鍋が食べたかったので、『白もつ鍋』を注文しました。

早速もつ鍋のスープを飲んでみると、数種類ブレンドされた白味噌と昆布、鰹節からとった出汁にさらに蟻月秘伝のタレを加えたというスープは濃厚クリーミーで上品な味わい。

和風出汁が効いているので体に染みる美味しさ。

かなり美味い!!


部位ごとに食感のことなるモツもぷりっぷりで口の中でトロけます。

もつ、スープ以外にニラ、キャベツ、ゴボウなど野菜もたっぷり入っているので健康にも気を使っている気分になれます!

もつ鍋最高!

スポンサードサーチ

長浜ラーメン(570円)

もつ鍋のあとはシメのラーメンを注文しました!

美味しそうですよね!?

想像通り旨いです!

高級で臭みの全くない『牛×和風出汁』ラーメンといった感じでしょうか?

ラーメン好きの方が蟻月を訪れる際は絶対食べた方が良いです!

蟻月 東京スカイツリータウン・ソラマチ店を訪れての『感想』

蟻月のスカイツリーを訪れた感想ですが、まず何よりスカイツリーからの夜景を眺めながら食べるもつ鍋は最高!!

様々な利用シーンがあるかと思いますが、デートで行くお店を探している方に特にオススメできるのではないでしょうか?

ただ、もつ鍋は文句なしに美味しいのですが、その他の料理は決してコスパが良いとは思えなかったので、コース料理よりももつ鍋単体で注文する方がお得かもしれません。

もつ鍋美味しかったー!

スポンサードサーチ

本日のお会計

2人で訪問し、料理以外にドリンク2品ずつ注文したお会計は約9,000円ほどでした。

少し高いなーと感じる方は、もつ鍋のみの注文でも全然ありかと思います!

蟻月 東京スカイツリータウン・ソラマチ店へのアクセス

東京都墨田区押上1-1-2
東京スカイツリータウン・ソラマチ31

電話 : 03-5809-7040

■押上駅B3出口すぐ

スポンサードサーチ

蟻月 東京スカイツリータウン・ソラマチ店の営業時間・営業日

■11時~16時(L.O:15時30分)
■17時~23時(フードL.O:22時/ドリンクL.O:22時30分)

※定休日なし

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。