
もつ鍋が美味しいことで有名な『蟻月』。
蟻月でもつ鍋を食べた後、その残り汁で食べるラーメンが絶品なのですが、なんとついにカップ麺化されましたー!!
早速食べてみたので、購入を検討している方の参考にでもなれば幸いです!
美味しさ:
3.4点料金:
3.1点総合:
※点数表記は筆者の主観を基につけたコスパ評価点となっています。
スポンサードサーチ
Contents
商品名
蟻月 博多もつ鍋風ラーメン 濃厚にんにく白みそ仕立て
スポンサードサーチ
販売価格
カップ麺
セブンイレブンで235円で販売されています。(2019/1/27 時点)
もつ鍋
栄養成分表示
栄養成分表示 1食(111g)当たり
熱量: | 495kcal |
---|---|
たんぱく質: | 10.4g |
脂質: | 19.5g |
炭水化物: | 69.5g |
食塩相当量: | 6.8g |
カルシウム: | 257mg |
スポンサードサーチ
アレルギー表記
『蟻月 博多もつ鍋風ラーメン 』には、下記のアレルギー物質が含まれています。
小麦・乳成分・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉
商品製造工場では、かにを含む商品を製造しているとのことです。
博多もつ鍋 蟻月 看板メニュー『白のもつ鍋』誕生秘話
お店の人気メニュー『白のもつ鍋』の誕生秘話が記載されていたので、そちらも載せておきます。
スポンサードサーチ
蟻月 博多もつ鍋風ラーメン の『中身』
かやくはカップの中にはいっており、付属として調味油と液体スープが入っています。
完成写真
完成した写真がこちら!
混ぜた後の写真がこちらです!
スポンサードサーチ
蟻月 博多もつ鍋風ラーメン を食べての『感想』
蟻月 博多もつ鍋風ラーメン 食べてみて、濃厚で白味噌とニンニクの効いたパンチのあるスープが美味しく、確かにもつ鍋の味をある程度再現できているのではないでしょうか!?
麺に関しては、お店のような博多ラーメン風の粉っぽさや細麺というところが再現できていなかったので、そこは少し残念だなーと思いました(^◇^;)
ただ、これはこれで美味しいので気になった方はぜひ一度食べてみると良いかもしれません!